一つ1,000円の商品が

秋の!この時期にたっぷりと実感して欲しいので

もう一つお付けして なんと1,000円!

さらにご家族の分もお付けしまして

全部で四つ!お値段は1,000円のままです!

 

・・・この商品は

計算すると 一つ100円か?

なんていう笑い話もありますが

 

なぜ そうしてでも「一つ1,000円」と

言うのでしょうか?

 

小さなお店の販売促進は

基本的に値引きはしない方が良い

でも

何かの都合で

値引きする時もありますよ

 

今回限り1個100円!

こうやって売ってしまうと

次の日からも

お客さんのイメージは

1個100円の商品になってしまうのです

 

それを防ぐためにも

値段は定価でしか表現しないこと!

 

そして 値引きする理由が

夏物処分とか決算価格とか

そういった どうでもいい理由ではなく

お客様の喜びのために!

という理由なのです

もう一度思い出してみて下さい

 

秋の!この時期にたっぷりと実感して欲しいので~

さらにご家族の分もお付けしまして~

 

もし 誤発注で商品が大量に余っていても

そういう理由は 言わない

あくまでも お客様の喜びのためです!

そう言い切りましょう

 

もし 安く売るときにでも

定価で表現&お客様のため

これをやっておくことで

将来も値段のイメージを崩すことなく

切り抜けることができますよ